





そんな想いから始まった「はまカフェラボ」。
新境地を拓くチャレンジに名乗りを挙げたのは、
スイーツづくりに
情熱を燃やす6名の女性スタッフたち。
味は?材料は?トレンドやお客さまの好みは?
日々、リサーチと研究、
試行錯誤を繰り返しながら、
“お寿司屋さんのスイーツ”を追求します。
スイーツを食べるのも好き、つくるのも好き。
部署の垣根を越えて集まった6名の研究員を紹介します。

[営業推進部]

[販売促進室]

[商品開発課]

[人材育成課]

[営業推進部]

[人事部]
はまカフェラボがこれまでに開発・商品化してきたはま寿司の人気スイーツをご紹介。
あなたはいくつ食べましたか?

ハロウィンドーナツ
(ブルーベリー味)
ハロウィンはブルーベリー味のドーナツを販売しました。 ドーナツ生地はふわもち食感で、甘酸っぱいブルーベリーのフレーバーになっています。

ひんやり
お抹茶和パルフェ
ソースとアイスには宇治抹茶を使用し、中身には抹茶と相性の良い十勝産小豆、波照間黒糖のわらびもち、寒天を使用しました。 トッピングのポン菓子もいいアクセントです。

和栗のモンブラン
スポンジには国産小麦、上は茨城県産和栗ペースト使用。はま寿司のTHEモンブラン。 香ばしい栗の香りが秋を感じさせてくれます。甘すぎないテイストで、口当たりなめらか。

ひんやり
焼き芋ブリュレ
みんな大好きブリュレと秋スイーツの焼き芋を掛け合わせた商品。 キンキンに冷やした、お皿ほどの大きさの焼き芋をキャラメリゼすることでしっとり濃厚なお芋と焦がし砂糖の食感がたまらない一品です。

お月見白玉と
黒蜜きなこアイス
バニラアイスともちもち白玉に北海道産大豆使用のきな粉をたっぷりかけた一品! 白玉ときな粉、黒蜜で和風に仕上げました。 お食事の後でもさっぱり食べられるスイーツです。

真夏の爽やか
マンゴーパルフェ
マンゴーの甘さとヨーグルトソースの酸味がベストマッチ!果肉入りマンゴーソルベも濃厚な味わいです。

はまとろっ
ミルクアイス
(白桃)
以前販売し人気だった「はまとろっミルク」の新フレーバーが登場! ジューシーな白桃とミルクアイスが相性抜群です!

抹茶ベイクド
チーズケーキ
(福岡県産八女茶使用)
あまくてコクがあり旨みの強いといわれている福岡県産の八女茶を使用したチーズケーキ。 クリームチーズの爽やかさと、抹茶の苦みがバランスよく感じられる商品です。

金魚鉢ゼリー
ソーダ味のゼリー、ミント、金魚の形をしたグミなどで金魚鉢をイメージして作りました。 底には角切りのパインもあり、ほどよく酸味も感じられる爽やかデザートです。

白桃と
フローズンヨーグルトの
パルフェ
ジューシーな白桃とヨーグルトクリーム・フローズンヨーグルトを使用し、ほどよい甘さの中でもほのかに酸味が感じられる爽やかなパフェです。 食後でもさっぱりとお召し上がりいただけます。

大人の濃厚
ティラミス
コーヒーとお酒が香る大人の味のティラミスに仕上げました。

甘熟王バナナと
チョコレートの
パルフェ
チョコレートに負けないくらいしっかりバナナを感じられるパルフェに仕上げています。 チョコがけフレークもアクセント◎! 商品名の通り、凝縮された甘味ともっちりした食感が特長の“甘熟王”バナナを使用しています。

もっちり
バニラアイス
ひんやり濃厚なバニラアイスともちもち求肥のスイーツ。 ボリューミーだけどペロッといけちゃう、さっぱりしていて食後のデザートにピッタリな商品!

Wクリームの
バウムクーヘン
ブリュレ
直火焼きのバウムクーヘンにホイップとカスタード入れて、砂糖でキャラメリゼしたあま~いスイーツです。

春の彩り
いちごパルフェ
甘酸っぱいいちごに、相性抜群のミルクレープ、そして果肉入りのストロベリーアイスを合わせました。 見た目のかわいらしさも◎!ストロベリーソースもふんだんに使用し、いちご尽くしのパフェに仕上げました。

フランス産
アップルタルト
アップルタルトの本場フランスから直輸入しました。 リンゴのシャキシャキ感も残っており、食感も楽しめる商品。 サイズも丁度良く、食後にぴったりのスイーツです。

生チョコ
モンブラン
チョコレートスポンジ、チョコホイップ、生チョコクリーム…と、チョコ尽くしのモンブラン。 昨年販売した商品をリニューアルし、中にチョコソースを加えることでよりチョコをしっかり感じられる商品に仕上げました。

アップルパイパルフェ
濃厚なカスタードとキャラメルソースに甘酸っぱいりんごがベストマッチ! サクサクパイものせ、アップルパイのようなパフェに仕上げました。

濃厚フォンダンショコラ
フランス直輸入のフォンダンショコラです。 国内産のフォンダンショコラはマーガリンを使用しているのが大半ですが、 はま寿司のフォンダンショコラは発酵バターを使用しています。

ふんわり
コーヒー牛乳
クリームケーキ
北海道産牛乳を使用したコーヒー牛乳クリームをふんわりシフォンで挟んだ、どこか懐かしさを感じるケーキをご用意いたしました。

フランボワーズ香る
冬の贅沢
チョコレートパルフェ
甘酸っぱいフランボワーズとチョコレートケーキ、さらに生チョコをトッピングしたチョコ好きにはたまらない、あまーいパルフェです。

濃厚ガトーショコラ
オレンジソースがけ
フランス直輸入のガトーショコラにオレンジを乗せ、さらにオレンジソースをかけました。 味はもちろん見た目も可愛く仕上げています。

秋の贅沢
栗のパルフェ
渋皮栗アイス、マロンクリーム、栗の甘露煮など栗を贅沢に使用したパルフェです。 栗と相性の良いキャラメルソースを使用し、濃厚で甘~いパルフェに仕上げました。

直火焼き
バスクチーズケーキ
その名の通り、直火焼きです!表面を焦がすことで香ばしさとチーズの濃厚さを感じられる商品です。

秋の味覚おいも
パルフェ
パルフェ
濃厚なさつまいもクリームと大学いもを使用。さらに、相性抜群のバニラアイスと黒蜜をトッピング。 甘いのにペロッと食べられるようなパルフェに仕上げました。

カントリーマアム
パルフェ
不二家コラボ第2弾!キャラメルベースの土台に、バニラとココアのカントリーマアムとクッキー&チョコチップが入ったカントリーマアム味のアイスを乗せた、甘いひとときを存分に楽しめるパルフェです。

アルフォンソマンゴー
モンブラン
アルフォンソマンゴーのソース、クリーム、ホイップを使用した、どこを食べてもマンゴーを感じられる商品に仕上げています。

国産メロンの
パルフェ
ジューシーなメロン果肉に北海道メロンのソース、そして今年は「夕張メロンのシャーベット」を乗せた、どこを食べてもメロンを感じられるパルフェに仕上げました。

ごろっと果肉の
マンゴームースケーキ
北海道産クリームチーズを使用したレアチーズに濃厚なマンゴームースを重ね、ごろっとしたマンゴーダイスをトッピングした爽やかなケーキに仕上げました。

フラッペ
フルーツミックス
ミルクティー
コーヒーミルク
喫茶店のあの味をイメージしたフルーツミックス、定番のコーヒーミルク、そして紅茶好きの方に飲んでもらいたいミルクティー、の3種類をご用意いたしました!

キャラメルモンブラン
絞りのキャラメルクリームにフランス産の塩を使用し、甘すぎずほのかな塩味が楽しめるモンブランに仕上げました。 上にはキャラメル味のキューブチョコをトッピングしています。

チョコミントケーキ
ココアスポンジと焼チョコベースのケーキにホワイトチョコミントガナッシュをかけ、さらにペパーミントの爽快感を感じられるホイップを乗せました。 仕上げにカラースプレーをかけ、可愛さもプラス!

のび~るあったか
わらび餅
温かく仕上げたわらび餅に、北海道産大豆使用のきな粉と黒蜜をかけて食べる一品。見ても食べても楽しめる、和スイーツです。

いちごのふんわり
ショートケーキ
ふわふわなスポンジと甘さ控えめなクリームの上にフレッシュな甘酸っぱい苺を乗せ、 バランス◎のケーキです。みんなが思い浮かべる「ショートケーキ」とは違った形が特徴。

ティラミス プリンパルフェ
下にはたまごプリン、上にはティラミスが乗った夢のスイーツ。 クリーミーなティラミスムースとほろ苦いコーヒーゼリーのハーモニーを感じられると 共に、根強い人気を誇るはま寿司こだわりのたまごプリンともコラボさせてしまった 「欲」のスイーツ。

台湾カステラ
普通のカステラとは違いふわふわの食感が特長です。 卵や小麦の素材の味をお楽しみいただけます。

プレミアム ショコラ パルフェ
ベルギー産のチョコアイスやフランス直輸入のガトーショコラなど チョコ尽くしでありつつも、チョコとの相性が良いブルーベリーソースを使用し上品な甘さに仕立てました。

ミルキーパルフェ
不二家の代名詞であるミルキーをパルフェにしちゃいました。 ミルキーアイス、ミルキーチョコ、ミルキーソースを使用し、懐かしさを感じられる味に仕上げました。

安納芋モンブラン
糖度が高いしっとりした品種の種子島産安納芋を使用しています。 焼き芋ペーストを使用することで芋特有のほっくり感と濃厚な甘みを感じるクリームに仕上げました。

北海道産レアチーズケーキごろっと果肉のブルーベリーソースがけ
北海道産のレアチーズケーキを使用。ケーキはレモン果汁を調節し甘さ控えめに。ブルーベリーソースは果肉のごろごろ感を追求しました。

はまいサンド(バニラアイス)/(クッキー&クリームアイス)
クッキーのしっとりさを追求し、アイスとクッキーのひんやり&しっとりのハーモニーを楽しめる商品。バニラの濃厚さ、クッキーに入っているナッツの食感も楽しめます。

飲む コーヒーゼリー
フェアトレードコーヒーを使用したオリジナルの大人な味わいのコーヒーゼリーを食後に味わっていただけるドリンクに仕立てました。

ぶどうのパルフェ
コンコード種主体の100%果汁のぶどうソルベとふんわりなめらかなレアチーズでさっぱりしたパフェに仕上げました。

フランス直輸入
レモンメレンゲ
タルト
レモンスイーツをどうしてもやりたかった1人の研究員から誕生したスイーツ。 提案を重ね、フランスから直輸入しました。ふわふわのメレンゲと、酸味が効いたレモンカードが絶妙にマッチします。

ブラッドオレンジ&
シチリアレモンの
シフォンケーキ
イタリア産のブラッドオレンジとシチリア産のレモンを使用。味がしまるように、通常のシフォンケーキと比べてスポンジをわざとすこし固くしています。

キンキン冷凍みかん
パルフェ
懐かしい味を新しい形で食べる一品。熊本県産のみかんを使用しています。爽やかな自然のシャーべットをパルフェのメインにしてみました。

ごろごろクッキーと
ひんやりチョコムース
ケーキ
なめらかなアイスのチョコムースと、上に乗ったザクザクとしたチョコクッキーの2層の食感が楽しめます。一味変わったチョコアイスのケーキを食べたいあなたに。

冷やして食べる
いちごみるくケーキ
粒感のあるいちごミルクムースに、苺ジュレ、そして苺果肉を乗せました。ひんやりとしたアイスのケーキなので夏にぴったり!優しい甘さのムースと、ごろっと果肉の苺の酸味が絶妙にマッチします。

プリンアラモード
パルフェ
贅沢に8種の食材を使用。たまごプリンははま寿司で人気の「たまごプリン」を使っています!たっぷりのフルーツと生クリームは、プリンとの相性抜群!一口食べれば口の中に幸せが広がります。

なめらか濃厚ティラミス
イタリア産マスカルポーネとオーストラリア産クリームチーズを使用。研究している中で、マスカルポーネが産地によって風味が変わることを認識しました(はじめは国内産のもので研究していました)。

福岡県産あまおうモンブラン
2021.7.8 ~ 2021.7.20
福岡県産あまおうを使用したあまおうモンブランは、ふわふわのスポンジケーキにあま~い苺クリームがマッチ!過去何回か販売していますが、口当たりを軽くなめらかに改良しました。

濃厚くちどけチョコレートレアチーズケーキ
オーストラリア産クリームチーズに3種のこだわりココアパウダーをトッピング。レアチーズのほどよい口どけ感とほろ苦ココアが織りなす極上のハーモニーを召し上がれ。

キャンディ
メロンパルフェ
メロンのうま味と甘さをギュッと詰め込んだ冷凍メロンゼリーは後味さっぱり♪ お寿司やお食事メニューをがっつり食べた後のデザートにぜひお試しください!

濃厚
チョコレートパルフェ
研究員もびっくりの甘さに仕上がった、チョコ好きの、チョコ好きによる、チョコ好きの人のためのチョコレートパフェ。当初はオレンジソースで実験販売したことも。

紅茶タピオカパンケーキ
店内仕込みのとろとろホイップクリームと、濃厚な紅茶の風味のマッチングがユニーク。トッピングするクリームの加減に細心の注意を払いました。

パンプキンモンブラン
<北海道産えびすかぼちゃ使用>
北海道産えびすかぼちゃを使ったモンブランクリームで濃厚に仕上げた一品。期限ぎりぎりまでメレンゲの甘さや、かぼちゃクリームの配合量を調整しました。

フランボワーズショコラ
ハロウィンに合わせてお墓をモチーフにデザイン。トッピングの愛らしい「ゴーストチョコ」は、実は3種類いるというサプライズ要素も盛り込みました。

お月見白玉抹茶プリン
京都産宇治抹茶とミルク、卵黄、クリームを使った上品でコクのあるプリン。秋の野原をイメージしたプリンの上に月に見立てた白玉を乗せ、見た目にもこだわりました。