はま寿司もぐもぐすいぞくかん

あなご

大きいものは1メートル近くになる、細長い魚だよ。体にはウロコがなく、ヌルヌルしているんだ。昼間は、砂の中や岩のすきまにかくれていて、夜になると、エサをさがして動き回るんだ。

おおきいものは1メートルちかくになる、
ほそながさかなだよ。
からだにはウロコがなく、
ヌルヌルしているんだ。
ひるは、すななかいわのすきまにかくれていて、
よるになると、エサをさがしてうごまわるんだ。

まあなご
あなごの画像
顔にくらべると、目が大きいね! 顔にくらべると、目が大きいね!
頭や体には、白いはん点があるよ 顔にくらべると、目が大きいね!
おびれの先がとがっているよ 顔にくらべると、目が大きいね!
上のあごが、下のあごよりも出ているんだ 顔にくらべると、目が大きいね!
データ。名前:マアナゴ。英語名:Conger eel。別名:ハカリメ。科:ウナギ目アナゴ科。大きさ:約40cm~1m。重さ:約500g~1kg。旬:夏(6~8月)。生息地:北海道以南、朝鮮半島の沿岸。 データ。名前:マアナゴ。英語名:Conger eel。別名:ハカリメ。科:ウナギ目アナゴ科。大きさ:約40cm~1m。重さ:約500g~1kg。旬:夏(6~8月)。生息地:北海道以南、朝鮮半島の沿岸。
おすしの魚ずかんトップへ 次のお魚を見る
PAGE TOP