はま寿司もぐもぐすいぞくかん

いくら

プチプチしていて、食べていて楽しいいくらは、「さけ(サーモン)」のたまごをしょうゆや塩につけたものだよ。赤くてまんまるだから、えんぎがいい食べものなんだって!

プチプチしていて、べていてたのしいいくらは、「さけ(サーモン)」のたまごをしょうゆやしおにつけたものだよ。あかくてまんまるだから、えんぎがいいべものなんだって!

いくら
いくらの画像
「いくら」はロシア語で「魚のたまご」という意味なんだって!
同じたまごでも、かずのこやとびことくらべると、大きいよ!
約7㎜
さけ さけの画像
すじこ すじこの画像 「らんそうまく」とよばれるふくろに入っているものは、「すじこ」と言うよ。
いくら いくらの画像 ふくろから取り出して、バラバラにしたものを「いくら」と言うよ。
データ。名前:イクラ。英語名:Salmon roe。大きさ:約7㎜。重さ:約0.3g。旬:秋(9~11月)。 データ。名前:イクラ。英語名:Salmon roe。大きさ:約7㎜。重さ:約0.3g。旬:秋(9~11月)。
おすしの魚ずかんトップへ 次のお魚を見る
PAGE TOP